1/11の試合では、15対29で勝利することができませんでしたが、プレーオフ進出へ最後の望みをかけて戦う最終節1月18日(土)14時15分キックオフ、東京・秩父宮ラグビー場にて行われるトップリーグ・セカンドステージ第7節「ヤマハ発動機ジュビロ対サントリーサンゴリアス戦」での勝利を願っています。
新年になり約2週間過ぎましたが、新年早々に三重県にて爆発事故という痛ましい事故が起き
弊社、御得意様でも金型搬入時にトラックが安全柵衝突破壊の事故が発生し幸いけが人などの負傷者は出ませんでしたが、安全対策としてセンサー(パトライト)取付等の安全対策工事の依頼を受けました。
まだまだ厳しい寒さも続きますが皆様も事故や体調には気を付けて良い2014年にしましょう。
明日 13時より ジュビロスタジアムにてヤマハ発動機ジュビロの試合が行われます。
日本のトップリーグで現在3位で残り2試合で東芝ブレイブルーパスかサントリーに勝たないとプレイオフにいけないので、トップ4になるには、明日は落とせない試合のため、皆さん是非応援にスタジアムに来てください。
明日は、とっても寒いので暖かい服装で来てくださいね。
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう、営業一同心よりお願い申し上げます。
14日に山友会の忘年会がありました。
浜松もめっきり寒くなってきました。
11月10日〜17日に掛けてミャンマー・インドの視察に行ってきました。
今日はミャンマーについてお話しします。
最後のフロンティアとも言われてASEANの中で最も注目されている国がミャンマーです。
日本の鎖国が終わった文明開化のようなもので、民主化とともに一気に花が開いた状態です。
軍事政権と海外からの経済制裁によって、経済発展が遅れておりました。加えて人口が6000万人以上で、豊富な労働力の市場の大きさが魅力です。
仏教国ということもあり、みんな穏やかな顔つきだったように思います。
服装に特徴があり、男女とも民族衣装のロンジー(巻きスカート)を履いています。
ASEANの中で唯一、民族衣装を日常生活でも着ているのはミャンマーだけだそうです。
経済発展に伴って、ロンジー姿が見掛けられなくなるのかと思うと残念です。
写真はミャンマー人の聖地といえるシュエンダゴンパゴダです。
弊社は、物流機器及び梱包資材の営業を行っておりますが、物流機器(台車・パレティーナ)等の販売時、レイアウト変更に伴う工事(床面修正・パーテイション取付・安全柵取付)等の施工業務も行っております。
レイアウト変更等をお考えでしたら御連絡下さい。
弊社、営業マンが御社に訪問させて頂きます。
レイアウト変更時に先行生産をお考えでしたら製品保管業務も併せてご相談下さい。
9月に秋の果物「ぶどう」を紹介しました。
10月の旬は、「りんご」をお勧めします。
りんごの原産地はカザフスタン南部で、現在世界で15,000種、日本では2,000種が栽培されています。
全世界の約半分は中国で生産されています。
世界で一番生産量が多い品種は、青森県で誕生した「ふじ」です。日本国内だけでなく、中国・韓国・アメリカ・オーストラリアでも栽培されています。
日本のりんごが美味しいという裏付けですね。
りんごは、食物繊維・ビタミンC・カリウムが豊富で、栄養価の高い果物です。またりんごの皮には、ペクチン・リンゴポリフェノールが多く含まれており健康にもとても良いことが証明されています。
今が旬でスーパーの店頭には、赤や黄色のたくさんの品種が並んでいます。
それぞれ違う味や食感を楽しんでください。
ちなみに、りんご生産者の皆様が使う梱包資材(ダンボール箱・緩衝材・テープ・パレット・メッシュパレット)は、当社にご用命下さい。
弊社では、お客様のご要望に応じて様々な段ボールを製作、販売を行っております。
一般的な箱から複雑な箱、印刷入りの物まで製作できます。
こんな物を入れたい、これと同じものはできますか?など、どんなことでもご相談ください。
過去の実績もありますので、色々なご提案をさせて頂きます。
ご要望がありましたら、一度ご連絡ください。
車を運転するためには眼は非常に大切です。
視機能は加齢とともに確実に低下します。
なぜなら必要な情報の大半は眼から入ってくるからです。
さらに、テレビやパソコン、ストレスといった環境が、眼の疲労を強めています。
ものが見えにくくなった、違和感あると漏らす運転者には、眼科での検診を進めるとともに定期的な視力検査により、適正な眼鏡を使用することを指導していきます。
梱包資材を中心に、静岡県でダンボールを製作しております。
用途に応じた製品をご提案
させていただきますので、
お気軽にご相談ください。
【株式会社山栄】
浜松市浜名区都田町9643-1
TEL:053-428-1011
FAX:053-428-1112