昨日、外を歩いていると遠くから蝉の鳴き声が聞こえてきました。
最近聞き慣れていたなき声ではありませんでした。
その鳴き声は夏の終わりを告げるツクツクボウシの鳴き声でした。
私はこの鳴き声を聞くともう暑い夏が終わって秋が来るんだな〜と、寂しく思います。
まだまだ暑い日も続いていますが、秋になる前に秋の夜長を楽しめることを見つけておきたいと思います。
今日8月7日は暦のうえでは秋が始まるとされる「立秋」の日です。
にもかかわらず、外の気温は30度以上もあります。
なんと車の車内は52.2度もありました。
外回りをしているためにお弁当を車内に入れていますが、レンジで温めたようなお弁当の温かさ。
これだけ温度が高いと食中毒になる可能性がありますので、皆さんも食べ物を車内に入れっぱなしは気を付けてくださいね。
いつになったら秋の気配を感じられるのでしょうか?
昔はこんなに暑くなかったですよね?
私が若いころは扇風機だけでも十分に過ごせましたが、今ではエアコンがないと自分が腐りそうです。
熱中症で倒れる方もまだ多いみたいですので十分に気を付けてくださいね
昨日、友人が約2週間の入院治療(点滴)を終え無事に退院しましたが入院の原因は肺炎でした!!
私も友人と同様に1日/約20本の喫煙を30年以上続けています。
友人は今回の入院でキッパリ禁煙をするそうです?
私も今週末からの夏季休暇より禁煙に挑戦したいと考えております。
次回ブログで禁煙結果の御報告を致します。
今の時期、毎週末には何処かで花火大会が催されています。
先週末は、私の自宅に近い舘山寺温泉の花火大会がありました。
威勢のいい音が夜空に響き渡っていました。
花火が天に向かって上昇する時に聞こえる音の正体をご存知でしょうか?
「ヒュー」とか「ヒュルルルルー」という音のことです。
私もつい最近、ラジオの番組で正体を知り、ネットで調べてみました。
何と笛が花火玉本体の外側に付けられているんです。
上昇中に、小花を咲かせたり、太い尾を引いたり、音を出したりする負荷物をまとめて昇り曲と言うそうです。
決して空気抵抗のために音が鳴っていたわけではないのです。
小さなお子様がいたら正しく教えてあげて下さい。
ちなみに今週末は、8/3(土)鹿島の花火大会、8/4(日)三ケ日花火大会です。
昨日、ビジネスマッチングはままつに足を運んできました。
251企業・団体が参加していました。
会場は、とても活気があり圧倒されてしまいそうでした。
各企業も自分達の物づくりや、サービス等いろいろなアピールをされていました。
弊社は多種類にわたって、多くの企業の皆様方に商品の紹介させて頂き、より多くの皆様のお役に立ちたいと考えています。
弊社ホームページをご覧になって、気になる商品などございましたら、どんなことでも構いませんのでご連絡を下さい。
担当営業マンが丁寧、親切に対応させて頂きます。
SBテープの販売開始キャンペーンには、多数のお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
先週末にSBテープ社製のテープカッターが入荷しました。
OPPテープは、特徴である接着力の強さからテープを切ったあとにテープの端がくっついてしまいます。
切ったあとに端を折り曲げておけば良いのですが‥‥。
テープカッターがあれば、非常に簡単に作業ができます。
SB社製のテープカッターは、軽量で作業の負担になりません。
実際に使用してみると切れ味が良く、作業性も抜群です。
今ならOPPテープ 1ケース以上のお買い上げで、テープカッターを無料でプレゼントいたします。
是非この機会に、OPPテープをお試し下さい。
梱包資材を中心に、静岡県でダンボールを製作しております。
用途に応じた製品をご提案
させていただきますので、
お気軽にご相談ください。
【株式会社山栄】
浜松市浜名区都田町9643-1
TEL:053-428-1011
FAX:053-428-1112