荷物の梱包時に荷崩れ防止に欠かせないのが、「ストレッチフィルム」です。

部品・製品の保管時のほこり対策、雨の日の出荷時にも力を発揮します。

当社では、お客様の用途に合ったストレッチフィルムを提案させていただきます。

現在、一押しなのが 12μ厚×500㎜幅×450m巻 です。

薄くても強度があり、資材費のコスト削減につながります。

品質・価格ともご満足いただけると思います。

サンプルもご用意しておりますので、お気軽にご用命ください。

整理整頓にいかがですか?工場内の重たい部品、工具、材料などの整頓こんな台車が好評です。

台車??と言っても見ての通り棚です。

台車だけでなくこんな物までお客様のご要望があれば製作致しております。

現場に合わせた寸法で製作致しますので工場内等のデットスペースの有効活用に好評です。

弊社営業マンにお問い合わせ下さい。

台風が去り、さわやかな青空が広がっています。

春に植えたマンデビラの花がまだ満開に咲いています。

そろそろパンジー・ビオラを植えようかなと考えています。冬に咲く花が少なく毎年恒例になりまずか、

密かな楽しみでもあります。

当社に来ていただいた際は、是非玄関前にある花に目を止めてみてくださいね。

各地で色々な展示会が催されています。

先日ある展示会で、以前から気になっていた3Dプリンターを数台見ることができました。

現在、低価格のものから高価格のものまで色々販売されています。

3Dプリンターとは、通常の紙に印刷するプリンターに対して、立体(3次元のオブジェクト)を造形するデバイスをします。基本的な仕組みは、コンピュータ上で作った3Dデータを設計図として、断面形状を積層していくことで立体物を作成するものです。

製造分野では、「デザイン」「機能検証」などの試作として、建築分野ではプレゼン用の「建築模型」として、その他多分野に亘って広まってきています。

出来上がりを手に取ると「こんなことまでできちゃうのか」と、その出来栄えにビックリの一言です。

誰の発明か知りませんが、頭の良い人が居るもんですね?

実際に見られた方もいらっしゃると思いますが、まだ見たことのない方は、機会があれば見て下さい。

きっと驚くと思います。

今後、お客様へ有益となる3Dプリンターの活用方法を探って行きたいと思います。

まだまだ残暑が残る中、10月に入りました。

学校の制服や会社でも衣替えのシーズンになりました。

衣替えとは、暑さ・寒さの変わり目に季節にあった衣服に着替える習慣のことですが、最近ではこうした習慣が薄れてきているように思います。

地球の温暖化等により現在の気温と以前の気温が違ってきてしまった事や車での移動、室内の快適な温度管理、年間を通して着られる服などが出てきたことにもよるのかもしれません。

我が家のクロ−ゼットにもいつか着る時が来るだろうとコ−トが吊る下がっていますが、日の目を見る時がくるかしら・・・・。

9月も最終日となり、朝晩めっきり涼しくなりました。(というより、寒いかも)

それでも日中はまだ暑いので、着る物を工夫して風邪など引かないように注意して下さい。

 

スーパーへ行くと、四季の移り変わりとともに、季節の果物が並んでいます。

今は、何と言っても「ぶどう」 ですね。 巨峰・ピオーネ・マスカット・・・・。

「ぶどう」 は、なんと世界中で一番生産されている果物なんです。ヨーロッパでは栄養価の高さから「畑のミルク」 とも呼ばれています。詳しくは、ネットでどうぞ。

今の時期は、色々な種類が並んでいます。手軽に皮ごと食べられる物も多くありますので、ぜひご賞味下さい。

 

ところで、スーパーで「ぶどう」 が入った透明のパック、あのような製品も当社で取り扱っております。

スーパーに行って 「ぶどう」を見たら当社を思い出して下さい。

お気軽にお問い合わせ下さい。

重量物の運搬にいかがですか?

工場内の重たい部品などの運搬にこんな台車が好評です。

キャスターの径を大きくし、車輪のゴムも硬い材質にしました。 

「以前のものより取り回しが楽になった。」とお客様に気にいって頂けています。

各種サイズ、仕様に対応できますのでお気軽に弊社営業マンにお問い合わせ下さい。

◇思いやりパッシングで歩行者保護に努めましょう。

横断歩道上で対歩行者事故が多発しているそうです。

理由は、歩行者が横断報道を渡ろうとしているにも関わらず、一時停止しない車が多いからだそうです。

横断歩道に歩行者いたら、運転者は横断歩道の手前で停止し、対向車にパッシングで知らせて停止を促し、横断歩行者に思いやりのある運転を心がけましょう。

◇車上盗難に気をつけよう

外から丸見えの車内に、貴重品などを置いたままでは、車上ねらいを誘っているようなものです。

車上盗難を防ぐためには路上駐車をしない事はもちろんですが、わずかな時間でも車から離れる時はドアロックをしましょう。

また、タイや・ホイール盗難被害を避ける為には、盗難防止ロックナットを取り付けるなどをして盗難防止対策を講じておきましょう。

セミに代わり秋の虫のやさしい声で、秋らしくなってきました。涼しい秋風が心地よく感じられます。

9月も月末近くになり、営業年度が4月〜3月のお客様は、上半期の期末月で、慌ただしくされていることと思います。

 

中間棚卸し、下半期へ向けてのレイアウト変更等を計画されておられるお客様に「ラインテープ」をご紹介します。

当社にて、数社のメーカーのラインテープを販売しております。

その中で現在一押しなのが、「SBテープ社製のラインテープ」です。

何といってもその魅力は、「安さ」です。

50㎜×30M巻  1巻 1,000円です。

 

各色取り揃えておりますので、是非この機会にご用命ください。

今回は、梱包用緩衝材のご紹介をさせていただきます。

梱包用緩衝材は、大物製品(マフラー・ハンドルステー他)から小物製品(歯車・軸等)各種サイズ(要求サイズ)にて販売しておりますが、最近は袋型タイプの受注も増えて来ております。

詳細に付きましては弊社営業マンが対応いたしますのでお気軽にお問合せ下さい。

季節の変わり目で気温差が激しいので、体調管理には充分に気を付けて下さい。

いまでも庭の広い家に住んでいる農家の人たちには、縁側に芋、団子、

枝豆などを供えて、一家でお月見をする習慣が残っているそうです。

私が子供の時は、隣の家のおばちゃんの家の廊下にある月見団子を

頂きに行きました。なぜかおばちゃんに気づかれないようにこそっと行

ったものです。

今は、コンビニに行けば何でも売っていますが、あのころは、団子がご馳走でした。

昔からの風習には意味があり、お月見の本当の意味は、秋の収穫が始まる頃、神格化された月への感謝を込めてお供えをするそうです。

今頃になって理由を知りました。

本日は、敬老の日で休みの会社が多いと思いますが、当社は通常出勤です。

今日の話題は、何と言っても 「台風18号」 です。

大型で中心気圧は 965hpa、中心付近の最大風速は  30m/s、午前8時前に豊橋市に上陸した模様です。

当社がある浜松市は、台風の東側に当たり凄い暴風雨となり、出勤に支障をきたした社員も出ました。

写真は、当社玄関に雨水がドアの下から侵入したものです。

一昨年の2011年9月21日に浜松市に上陸した台風15号は、949.2hpaで戦後東日本に上陸した台風では最大級のものでした。

その時は、当社テントのシートが半壊となりました。

今回もテントはギシギシと音を立て、窓ガラスの近くでは少し恐怖を感じました。

9時になって風雨も大分弱まり、社員もみんな安堵の表情でした。

今後の進路に当たる地域の皆様、十分に気を付けて下さい。

また、被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。

18:00頃、車に乗って帰ろうとしたところ、あれ?と感じました。

何か暗い!知らないうちに陽の沈む時間が早くなっていました。

暑い日が続いていた為、まだまだ夏だと感じていましたが、色々な所で季節は変化していました。

日照時間・空の高さ・朝昼晩の温度差など、季節が変わろうとしています。

季節の変わり目は、体調を崩しやすいですから、皆さんも体調には気を付けてください。

暑い暑いと言っていたのに、もうすぐ寒い寒いという時期になるんでしょうね。

朝夕、秋の気配が感じられるこの頃です

夏の間、緑のカーテンの役割を果たしてくれたゴーヤの木を片付けました。

今年のゴーヤは台風にも塩害にもあわず、みごとな葉を茂らせて、素晴らしいことに40ケも実を付け収穫することが出来ました。

本当にありがとう、たくさん楽しませてもらいました。

また来年ね、と、心を込めて片付けましたまた来年も上手にできますように。

9月1日に地域の防災訓練に参加しました。

地域住民約400人が参加し、名簿つくりや避難所運営に関する役割分担の割り振りなどの確認を行いました。

また陸上自衛隊の隊員10人が、隊で使っているテントや非常食、災害時にあると便利なグッズなどを参加した住民に紹介してくれました。

どこに売っているの、どう使うのなど熱心に質問していました。

なるほど!!と思う物があり、万が一の事態に対応できるよう準備しておかなくてはとあらためて思いました。

朝夕の秋の気配と日中の残暑の日々が続いています。

まだまだ残暑も厳しい中、今週は、恵の雨が期待できそうです。

そんな中で、弊社では、W1サイズのパレティーナに使用するダンボールパットが好評です。

W1パレティーナの底面サイズにカットしてあり、製品をパレティーナ内に段積みをする時に製品どうしの緩衝を防ぐ時に使用しています。

基本的には紙なので使い捨てですが、上手に使えば数回使用できます。

お気軽に弊社営業マンにお問い合わせ下さい。

暑い暑いと言いながらも、早いもので9月となりました。

秋と言えば 天高く馬肥ゆる秋、読書の秋 などと言う言葉を耳にします。

また秋の七草の季節です。 

萩(ハギ),桔梗(キキョウ)、葛(クズ),藤袴(フジハカマ)、女朗花(オミナエシ)、

尾花(オバナ すすき)、撫子(ナデシコ)

秋を探して見ませんか?

秋のお彼岸頃には必ず彼岸花・曼珠沙華が咲きます。

彼岸に咲くと言うので縁起が悪い、死に花などと嫌われています。

その反面、球根は澱粉のかたまりで、昔の飢饉の時には、水にさらし食用にして飢えを凌いだそうです。

埼玉県日高市の巾着田(キンチャクタ)の100万本の曼珠沙華は見事です。

ぜひ一度訪ねて下さい。

暑かった8月も終わり、来週から9月になります。

9月の呼称は、長月です。

秋も深くなると暮れるのも早くなり、長時間に渡って月が見られる為この名があるそうです。

今年は、8月の長期休みに花に給水をする方法を少し考え、センサーを取付てみました。

朝・晩と1回ずつ水が出るようにして枯れてしまうのを防いでみました。 

今現在、9月に入るというのに花は、元気に咲いています。

事務所でふと窓の外を見ると、ゴーヤの緑と、マンデビラの美しいピンクと白の花が咲き誇っています。

まだまだ、日々暑さが猛威をふるっていますが、緑のカーテンや花を目にすると心が和みます。

暑さが多少収まってきたような気がしますがみなさんはいかがでしょうか?

しかし、まだまだ残暑がおまちかねです、注意しましょう。

体を気遣うのは当然ですが,みなさんの車の調子はどうですか。

エアコン等でバッテリーが弱っているかも、一度チェックをしてみてはいかがでしょうか。

バッテリーが上がってしまった場合あらためて再確認!!

対処法 

救援者のバッテリーにブースターケーブルを接続してエンジンを指導させる方法

 

順番①赤いケーブルを自車のバッテリーのプラス端子に接続する。

順番②同じケーブルのもう一方を相手車のプラス端子接続する。

順番③相手車のマイナス端子に黒いケーブルをつないで自車のマイナス端子につなげる

参考までに!!

夏季連休明けからレンタルパレティーナ及びパレットの問合せが多々有り弊社のレンタル用パレティーナが在庫80枚になりました。

もし先行生産等でレンタルパレティーナ及びパレットをお考えでしたら御一報下さい。

弊社営業マンが詳細の御説明にお伺い致します。

まだまだ暑い日が続きますが体調管理万全に頑張って行きましょう。

お気軽にご連絡ください

梱包資材を中心に、静岡県でオリジナル台車やダンボールを製作しております。
用途に応じた製品をご提案
させていただきますので、
お気軽にご相談ください。

【株式会社山栄】
浜松市浜名区都田町9643-1
TEL:053-428-1011
FAX:053-428-1112